「アニマン祭」開催速報

 
2023年1月27日。アニメノマンガノムサシノ主催による「アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念」が開催されました。 詳しい開催レポートに先がけ、イベントの様子をダイジェストでお送りする速報レポートをお届けします。
 



武蔵野市民文化会館大ホールにて開催された「アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念」。
平日金曜日、さらに降雪予報もあった中、多くのご来場者がお越しくださいました。
イベントは、まずタツノコプロ作品の「名作アニメ 神回上映会」からスタート。
『ハクション大魔王』は、大魔王の娘「アクビ娘」が活躍する回として、第17話Aパート「アクビアツアツの話」第34話Bパート「メタメタ魔法テストの話」を上映。
『けろっこデメタン』は第6話「ふたりぼっちのケロケロ笛」、『新造人間キャシャーン』は第9話「戦火に響け協奏曲」、『科学忍者隊ガッチャマンⅡ』は、巧みな作りの総集編である第9話「滅亡のベルクカッツェ」が上映されました。
 


イベントのMCは、おなじみ田中健大さんと浦尾岳大さん。 今回は、ラジオアニマンムサシノで演じる広報キャラクター、ショーヨーとみきちーの服装に限りなく「寄せた」衣装で登場。 会場を大いに盛り上げました。



休憩を挟んで後半はミニライブパート。
まずは堀江美都子さんが登場。 『アクビ娘』に続き『けろっこデメタン』と『まけるなデメタン』の3曲を歌ってくれました。
 


続いてのパートは出演者全員によるトークコーナー。
タツノコプロの創立者、吉田竜夫さんの長女で、キャラクターデザイナーの吉田すずかさんも加え、楽しいトークが展開されました。
 


トリを務めたのは、ご存じささきいさおさん。
自身のアニソン歌手としてのデビュー曲となった『たたかえ!キャシャーン』からはじまり、『おれは新造人間』『われらガッチャマン』を熱唱。 ラストはささき、堀江両名による『科学忍者隊ガッチャマンII』のエンディング曲『明日夢見て』で大団円となりました。

J:COM武蔵野・三鷹にてイベントの様子が放送されます

 
当日は、ケーブルテレビ局J:COMによる取材も入っており、イベントの模様がニュースとして放送されます。
下記の放送情報を参考に、是非チェックしてください。
なお、地デジチャンネルは武蔵野市・三鷹市・府中市・小金井市・国分寺市でしか視聴出来ませんが、番組アプリ「ど・ろーかる」をインストールすれば、どの地域からでも視聴可能です。
アプリでの視聴は、アーカイブを1週間視聴可能ですので、何度でもご覧になれますよ。

■東京つながるNews(東京西 武蔵野・三鷹版)(地デジ11ch)番組HP https://c.myjcom.jp/jch/east_01/regular/tokyo_fucyukoganeikokubunji.html


放送エリア:武蔵野市・三鷹市・府中市・小金井市・国分寺市

放送チャンネル:地デジ11ch(J:COMチャンネル)
放送日時:1月30日(月)18:00〜18:25
再放送 同日20:30〜、22:30〜、翌日10:00〜

※ど・ろーかる配信あり(TVタブ→地域生活情報タブ) 番組HPに「ど・ろーかる」アプリのインストール画面がございます。放送エリアでない方・ご自宅視聴できない方には、スマホ・タブレットより地域情報アプリ「ど・ろーかる」でも視聴できますのでダウンロードしてください。